
峯風会とは

平成16年にお弟子さんの会を「峯風会」とし結成いたしました。
平成12年より毎年夏に「山村流ゆかた舞」と題し、東大阪にて無料で日本舞踊・上方舞を体験していただける講習会を開講してまいりました。その流れより「峯風会」は発足いたしました。上方舞の素晴らしさを一人でも多くの方々に知っていただきたいという思いから始めましたが、皆、心より舞を大切に思い、お稽古してくださっております。お弟子さん達の日頃のお稽古の成果を発表する場として毎年春に舞の会も開催いたしております。今後も精進し、伝統のある舞を「峯風会」を通して大切にしてゆきたいと思います。
- お稽古場
- 東大阪市 近鉄若江岩田駅より徒歩7分
- お稽古日
- 水曜日・土曜日 ※時間はご相談ください
- お月謝
- 13,000円/月 月3回
- お問合わせ
- 072(962)3315 峯風会(ほうふうかい)
またはお問合わせフォームから
※無料体験や見学もしていただけます。お気軽に参加してみてください。
尚、時間帯によってすでに希望者の多いクラスもございますので、まずはお電話にてご相談ください。
峯風会 フォト掲示板

今年の峯風会〜舞の会〜
毎年春にお弟子さん達のお稽古の発表の場として舞の会を開催いたしております。
上方舞の素晴らしさを発信出来たらという思いを込めております。
興味のある方はぜひ会場にお越しください。お待ちいたしております。
- 開催日
-
令和5年3月11日(土)
午後12時30分開場
午後13時開演 - 開催場所
- 於:近鉄若江岩田駅前 希来里6階
イコーラムホール(入場無料)
地図はこちら

日本舞踊体験イベント
〜ゆかた舞〜
※今年は令和元年7月6日(土)に開催いたしました。
- 開催日
- 令和元年7月6日(土)午後1時〜2時30分
※参加費は無料です - 場所
- 近鉄若江岩田駅前 希来里5F 和室
- 持ち物
- 浴衣・足袋・日本手ぬぐい
- 内容
- 端唄「夕暮れ」の演目で上方舞を浴衣を着て体験していただくイベントです。
他にも上方舞の歴史のお話やお扇子の扱いについてなど盛りだくさんな内容となっております - お申し込み
- 電話申し込み:峯風会 072(962)3315
お問い合わせフォームからもお申し込みいただけます。

山村流 日本舞踊体験教室
- 開催日
- 令和2年1月12日(日)午前10時〜11時
令和2年2月1日(土)午後1時〜2時 - 場所
- 近鉄若江岩田駅前 希来里5F 和室
- 持ち物
- 扇子
- 内容
- 「高砂」をお稽古いたします。
※お扇子お持ちでなければ、こちらでご用意いたします。
ご質問ございましたらご遠慮なく下記連絡先まで。 - 参加費
- 1,000円
- お申し込み
- 電話申し込み:峯風会 072(962)3315
お問い合わせフォームからもお申し込みいただけます。